鍼灸と整体の違いとは?自律神経の調整に役立つ特性や仕組みを詳しく解説します!

街中やメディアでもよく見かける鍼灸と整体ですが、「心身の不調をケアできる専門的な場所」というイメージが一般的ではないでしょうか?

心身のケアの専門的な場所としてひとくくりにすることが多い鍼灸と整体ですが、自律神経に作用する仕組みや施術方法などには細かな違いがあるんです。
鍼灸と整体の明確な違いや自律神経に作用する特性を理解しておくと、あなた自身に合った施術方法が見つかりやすくなる可能性も。
ここでは鍼灸と整体について、さまざまな視点から見た違いをわかりやすく解説していきたいと思います。

【目次】
鍼灸と整体の違い~施術内容について~
鍼灸と整体の違い~資格について~
鍼灸と整体の違い~費用の相場について~
鍼灸と整体の違い~特性や効果について~
最後に

鍼灸と整体の違い~施術内容について~

鍼灸と整体は、自律神経を整えるための施術内容に大きな違いがあります。
鍼灸と整体それぞれの施術内容と、自律神経に作用する仕組みを見ていきましょう。

鍼灸の施術内容

鍼灸はこのフレーズからもイメージできるように、鍼やお灸を使って心身の不調や悩みを解消する施術のことを言います。
鍼灸を受けると、一般的な「もみほぐし」では刺激を与えることができない筋肉の深い部分にまでアプローチでき、カラダの奥深くからの軽やかさや温かみを感じることができます。
また鍼灸は、自律神経の機能を整えることで冷えや血行不良、痛みやむくみ、メンタルコンディションといったさまざまな症状の緩和にアプローチでき、また、お灸の”もぐさ”の香りは、鎮静成分の「チネオール」の効能で、深いリラクゼーション効果が期待できます。

当院ももちろんお灸を使用しますが、皆さまこの香りが大好きと言って頂けます。

整体の施術内容

整体はオールハンドで行う施術で、鍼灸に比べると筋肉の奥深くにまで刺激を伝えることが難しいと言われています。
整体は基本的に手を使い、施術内容や部位によっては足を使って身体全体をもみほぐす施術内容になります。
もみほぐしの強さを手によってコントロールできるため、腰痛や肩こりの緩和や、姿勢を整えて見た目の健やかさ・若々しさを取り戻す等を謳った店舗も最近はある様です。

鍼灸と整体の違い~資格について~

鍼灸と整体の明確な違いはは、必要になる国家資格であると言っても過言ではありません。
ここでは鍼灸と整体に必要な資格にはどのような違いがあるのかを詳しくお伝えしていきます。

鍼灸に必要な資格

鍼灸に必要な資格には、厚生労働省によって認可されている、
1. はり師
2. きゅう師
というふたつの”国家資格”を最低3年の専門機関で勉強し、取得しておく必要があります。
国家資格となるはり師・きゅう師の資格は、
・解剖学
・生理学
・病理学
・神経系
・臨床医学総論
・臨床医学各論
・経絡経穴概論
・東洋医学総論
などの理論と臨床実技を専門学校や大学で最低3年間学ぶ必要性があります。
東洋医学・伝統医療色が強い鍼灸ですが、実は勉強する約8割位は「現代医学」なのです。

因みに他の類似医療系国家資格には…
・接骨院や整骨院の先生が必要となる「柔道整復師」
・取得していないと院に「マッサージ」や「指圧」・「あん摩」の表記や宣伝ができない「あん摩マッサージ指圧師」
の厚生労働省認可の国家資格等があり、どれも”独立開業権”と云う、店舗を開いて自分の院を持つ権利を持つ事が出来ます。
※「マッサージ」はこの様に国家資格が無ければ謳っては違法となります。ですから、無資格者が”〇〇式マッサージ”や”オイルマッサージ”等を謳うのは実はグレーで、今も問題になっています。

整体に必要な資格

資格取得が必須のイメージが強い整体ですが、実は資格がなくても施術を行うことが可能になっています。
ただ、鍼灸や接骨院、整骨院の先生の中には、親しみやすさやイメージアップを謳うために整体というフレーズをくっつけて宣伝広告するケースがあります。
整体自体に必要な資格はないものの、鍼灸や接骨院・整骨院でも整体のメニューが展開されているケースがあります。

今は大抵の場合、サイトに行けば持っている資格を表記している事が多いですが、中には「なんちゃらほぐし師」とか「リラクゼーションなんちゃら」とか民間資格をさも高尚な資格の様に表記する所もある様です。

これからは、皆さまユーザーも色々と見る目を持つ時代が来ているのかもしれません…
もし、先生の資格取得を重視する場合は、そこの店舗に「国家資格者在籍か!?」と聞いても良いでしょう。

鍼灸と整体の違い~費用の相場について~

鍼灸と整体、どちらの施術を受けるか悩んだ際は、両方の費用相場をまずは最初に押さえておきたいと思うことがあるでしょう。
鍼灸と整体の費用の相場の違いについてお話してみたいと思います。

鍼灸の費用相場

鍼灸はほとんどの場合保険が適用されない自費診療となり、相場は院によって差が出ることがあります。
鍼灸の一般的な相場は、1回あたり6,000~10,000円程度で、地域によっては1回あたり4,500円程度で施術が受けられるケースもめずらしくはありません。

因みに当院は、保険を使った鍼灸も条件によって可能ですが、「医師の同意書」が必要になり諸々の手続きが面倒なのと、もし同じ部位を鍼と病院で診て貰う場合は、保険を二重に使用する事になり、それは出来ない決まりになっている為、自費診療しか扱っておりません。

整体の費用相場

整体の費用相場は、全身で6,000円~8,000円、部位や施術を行う時間によってかかる費用が異なるケースがあります。
整体では10分1,000円、60分2,980円~という店舗の広告やのぼりを頻繁に見ることが多く、薄利多売傾向にあり、価格においては競争率が激しいと言えるかもしれません。

鍼灸と整体の違い~特性や効果について~

鍼灸と整体は特性と効果における違いが細かにあり、このポイントを知っておくとどちらの施術を受けるべきなのか、判断がしやすくなるかもしれません。
鍼灸と整体の特性や効果を詳しく見ていきましょう。

鍼灸の特性と効果について

鍼灸は腰痛や肩こりは勿論の事、身心全体を整えていくことが目的となり、お灸の場合は身体の反応する部分を確認して胃腸や内臓の働きを整える事も可能です。

また誰もが持つ自然治癒力を引き出すため、原因がわからない心身の不調(不定愁訴)のケアにも効果的なことがわかっています。
また鍼灸の特徴としては”速効性”と言われ、現在はスポーツの現場でも大いに活躍しています。
スポーツトレーナーと云われる方達の70%以上は鍼灸師の資格を持っていると言われるくらいですから、言わずもがなですね。

また施術後は、じんわりと身体がポカポカとし、心身が早い段階でリラックスできるため、自律神経の乱れによる不調やストレスがある人に適した施術と言えるでしょう。
よくクライアントさんからは「温泉に入った後の様で心地いい!」と言って頂けます。

整体の特性と効果について

整体はこのフレーズからもイメージできるように、背骨や骨盤といった骨のズレを矯正すると謳ったり、筋肉のコリをほぐして血流を促すなどの、身体を整えるという事を謳ったところが多いようです。

筋肉をほぐすことがメインとなるため、筋肉のこわばりや緊張による体全体の重だるさを緩和し、軽やかさを取り戻す効果があると云われています。

また整体は施術方法の幅がとても広く、ここ何年かではアロマオイルやカッサなどを用いたリラクゼーションを採用する店舗も多く、エステやサロン感覚で気軽に通うことができるようになっている様です。

最後に

私は何も「整体を否定」する為に書いている訳ではありませんし、勿論否定もしません。

昔はよく、アスリートの駆け込み寺と言われる文字通りゴッドハンドと言われる整体の先生もいたのも事実です。当時の力士やプロ野球選手が故障で通って復活したなんて話もよく聞きました。

選ぶのはあくまでユーザーの方達です。

しかしながら、現在は先述の様に低価格を売りにした店舗多く、また、明確な違いは身体の事に関して勉強不足な人間が、人の身体を触っているのも事実の様で、よく「整体で〇〇が悪いと言われて…」なんて言われて落ち込んで来る人も少なく無いのです。

国家資格を持つ私達ですら「診断」は法律上出来ず「診断」はあくまで”医師”の先生方しか出来ないものを、身体の機能と構造、所謂「解剖・生理学」を学んだ事のない人が言ってしまうのは大変危険な事だと感じています。

これを反面教師に、我々も常に勉強し技術と情報を最新の物にしておかなくてはいけませんし、ユーザーの方達も身体をしっかりケアする為には、どんな人間が施術してくれるのかをしっかり見極める必要がある時代になっているのだと思います。

最後のさいごに…
“骨盤は歪みません!”ので、くれぐれご注意を!!

参考:安眠道鍼療院 自律神経コラム:鍼灸と整体の違い
自律神経コラム : 鍼灸と整体の違い | 吉祥寺の自律神経治療専門の安眠道鍼療院|国家資格保有の鍼灸院 (anmin-do.jp)

プロフィール

安眠道鍼療院 鍼職人 サトウ コウキ
鍼職人 サトウ コウキ

不眠をはじめ、肩こりや腰痛、背中の痛み、眼精疲労、ダイエット、生理痛・PMS、パニック障害などの自律神経のトラブルは一度お問い合わせください。
当院では施術のみならず、ご自分で出来る簡単なセルフケアや生活習慣の改善などを含め、ご相談にものっております。
皆さまにより良くなって頂けるよう最大限サポートさせて頂きます。

資格・所属団体

厚生労働省認可 国家資格
はり師 第136568号 / きゅう師 第136387号
多摩府中保健所届出済治療院
公益社団法人 全日本鍼灸学会 所属

安眠道鍼療院

住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-25-12ピネスプラザ 301号室
最寄り駅 JR中央線総武線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩約5分