About us 当院について
Problems こんなお悩みありませんか?
- 疲れやすい
 - 疲れが取れにくい
 - 眠れない
 - 眠りが浅い
 - イライラする
 - だるさを感じる
 - 目が重い
 - 自律神経失調症
 - 不眠症
 - 肩こり・頭痛
 - 腰痛
 - 眼精疲労
 - 皮膚疾患
 - 更年期
 - 生理痛・PMS
 - 慢性疲労
 - 背中の痛み
 - パニック障害
 
        
                医療機関で専門医に診察してもらったのに、どこにも異常が無く、上記の症状に思いあたるものがあれば「自律神経」のバランスが乱れている可能性があります!
                
                日々のストレスや生活習慣の乱れ、度重なる疲労、環境の変化などで自律神経のバランスが乱れると、身体に様々な不具合が出てくるのです。
            
安眠道鍼療院では、
自律神経のトラブルを改善し
            乱れた自律神経のバランスを整え
            快適な「安眠ライフ」を
ご提供いたします。
    自律神経のバランスがとても大事
        
                現代社会では、なんと「5人にひとり」は眠りに対して何らかの問題を抱えていると云われています。
                原因は様々ですが、多くは「自律神経のバランスが乱れている為」ではないかと思われます。
                
                人間には約60兆もの細胞があると云われておりますが、これらを無意識下で調節しているのが、この「自律神経」。
                自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の二つがあり、車で例えるならば交感神経が「アクセル」、副交感神経は「ブレーキ」の様な感じだと考えてください。お昼と夜で微妙なバランスを保ち身体を正常な状態にしています。それが、日々のストレスや生活習慣の乱れ、度重なる疲労、環境の変化などでバランスが乱れ、身体に様々な不具合が出てくる様になります。不眠もそのひとつなのです。
            
目覚めで分かる安眠・不眠
        
                あなたは朝、目覚めた時、どんな気分ですか?「今日も一日がんばるぞ」と前向きに起きることができていますか?
                それとも「今日もまた一日が始まった…」と嫌々思いながら起きていますか?
                もし後者だとすれば、不眠を疑った方がいいかもしれません。
                
                働き盛りの30~50代の方の場合、最低でもおおよそ6,5~7時間の質の良い睡眠が必要と言われていますが、人が日々、健康に生きていく上で安らかな睡眠は欠かせません。ただ眠っているだけと思われるかもしれませんが、脳から成長ホルモンが分泌されたり、自律神経の副交感神経が働きかけたりして、傷んだ心身を回復してくれているのです。
            
鍼で無理なくバランスを整える
        
                当院の鍼治療は自律神経機能にダイレクトに働きかけ、高ぶった交感神経の解けない過緊張を解き、副交感神経を適度に優位にする事により、同時に血行促進も行って、脳も含め身体全体を眠りへ誘うという点で効果的です。
                
                私たちにとても重要な自律神経のバランスを整えるには、「鍼治療」をオススメいたします。
                またお薬に頼りたくない方もまずは「鍼治療」を体験してみてはいかがでしょうか。
            
施術料金
どちらを選択したら良いか不安な方はベーシックコースをお薦めいたします。
| 初診料最後の来院から3ヶ月を経過して来院される方は、初診と同じ扱いになります。 | 3,000円 | |
|---|---|---|
| ベーシック 痛みの治療慢性的な痛みが複数あり、しっかりと治療を受けたい方 | 約50分 | 10,000円 | 
| ロング 自律神経機能調整、全身治療じっくりと全身の治療を受けたい方 当院のおすすめ! | 約80分 | 12,000円 | 
| 自律神経美容鍼(美容鍼・美容鍼灸)安眠道の独自メソッド施術(顔の引き締め・ハリ・むくみ・血色改善) | 約120分 | 25,000円 | 
※表示価格は全て税込です。
