不眠症の原因とは?不眠症に鍼灸がおすすめの理由について

カラダとココロの疲労を感じ、「今日はぐっすり眠って休もう…」としても寝付くまでに時間がかかり、
しっかり眠れずどんよりな朝を迎えてしまった経験はありませんか?

睡眠に関するトラブルは、男女・年代に問わずに誰にでも起こるものですが、
睡眠リズムの崩れが長期化している際は、不眠症の可能性があると言えるかもしれません。

今回は不眠症が原因や状態、鍼灸がおすすめの理由をわかりやすく解説。
ツライ不眠症を改善・予防して健やかな睡眠リズムを取り戻すために、
鍼灸が良い理由をぜひ参考にしてくださいね。

【目次】
・不眠症はどうして起こる?原因と状態を解説
・不眠症に鍼灸が良い理由とは?
・まとめ

不眠症はどうして起こる?原因と状態を解説

眠りたいのに眠れない、そんな経験は誰にでも少なからずあるものの、この状態が長期化して倦怠感や頭重感、憂鬱感などが長く続いている場合は、
不眠症になっているサインと考えられるかもしれません。
ここでは不眠症になってしまうのはどうしてなのか、主な原因と状態について見ていきましょう。

不眠症の原因とは?

不眠症の原因は自律神経の乱れが大きく関係しています。

交感神経と副交感神経からなる自律神経は、
・日中アクティブに活動するためのサポート役:交感神経
・夜にかけて心身をリラックスさせるサポート役:副交感神経
というそれぞれに重要な役割があります。

自律神経のバランスが乱れてしまい”交感神経”が過緊張になると、
脳が覚醒・興奮しますので、眠りにつく時間になっても心身がリラックスできなくなります。
すると寝つきが悪くなったり途中で目覚めてしまうなどの睡眠トラブルにつながってしまいます。
分かりやすく例えると、幼少時代に「遠足の前日は眠れない」というアレです。

また不眠症は、
・過度なストレス
・カラダやココロの不調
・生活リズムの乱れ
・環境の変化
・薬や刺激物
・アルコール
などが原因になることもあり、これらはすべて自律神経の乱れにつながる要素とも言われています。

不眠症ってどんな状態?

不眠症は主に、次のようなタイプがあります。
不眠症の4つのタイプとそれぞれの状態を見ていきましょう。

  1. 寝つきが悪く、寝付くまでに2時間以上もの時間を有する「入眠障害」
  2. 眠りが浅く何度も目が覚めてしまう「中途覚醒」
  3. 早朝に目が覚めてしまう、普段よりも2時間以上早く目が覚めてしまう「早朝覚醒」
  4. ある程度眠っているのに満足感、休養できたと感じられない「熟眠障害」

この4つのタイプのどれかが週に2回以上あり、少なくても1ヶ月以上持続している場合は不眠症のサインと言えるでしょう。

不眠症に鍼灸が良い理由とは?

いつもはぐっすり眠れていたからこそ、急な睡眠トラブルは何か深刻な病気にかかっているのではないかと不安になってしまいますよね。
不眠症に鍼灸が良い理由は、睡眠トラブルの根本的な原因となる、自律神経の乱れにダイレクトにアプローチできるからです。

また不眠症に悩む人の鍼灸治療では、
・継続的な鍼灸で満足のいく睡眠がとれるようになった
・夜になると自然に眠気が出るようになった
との興味深い体験談が報告がされています。
ここではさらに詳しく、不眠症に鍼灸が良い理由をお話ししていきます。

鍼灸を行うと自律神経はどうなる?

鍼灸治療を受けると不眠症の原因となる交感神経の過度な緊張が緩和されるようになります。
鍼灸はリラクゼーションの自律神経となる副交感神経を優位にする事も可能なため、
・血行促進
・脳の疲れを癒し、休息させる
などの良い影響がプラスされて、カラダ全体を眠りに誘い込んでくれます。

また鍼灸は自律神経の乱れに深いかかわりのある筋肉のコリをも改善するので、
カラダとココロが軽やかなコンディションに変わり、自律神経が安定して不眠解消の強力なサポートとなります。
筋肉のコリの改善・予防にはさまざまな方法が存在していますが、
実は鍼灸治療はこのトラブルがとても得意で、相性が良いものであるとも考えられているんです!

鍼灸で不眠症にどんなアプローチができるのか?

鍼灸を受けると、鍼による刺激がカラダや脳、神経の信号となり、脊髄を通って刺激が脳に伝達されるようになります。
すると、刺激を受けた信号が、
・視床下部-下垂体-副腎系の略称
・ストレス反応などの胎内活動をホルモン分泌によって制御していく仕組みのことをいう、HPA系の働きを正常に戻していきます。
さらに鍼灸は、不眠症の典型的な症状である覚醒作用の原因、
コルチゾールの働きをブロックするため、正常の睡眠リズムを取り戻せるようになります。

鍼灸は不眠症に合わせた施術法がある

不眠症は、
・手足が冷えて眠れない
・手足のほてりが気になって眠れない
などのタイプもめずらしくはありません。

鍼灸はこのようなタイプ別に最適な施術法があります。

手足が冷えて眠れない人の場合は、
・末梢の手足の冷えを温める施術
・手足や首、肩や背中のツボに刺激を与えて緊張や冷えを取り除くといった方法で施術を進めていきます。

代わって手足のほてりが気になって眠れない人の場合は、
・全身の血のめぐりを改善する
・過度に発している熱を取り除く
などの方法があります。

意外に知られていないのですが、手足のほてりは内臓の冷えや「鉄不足」が原因と言われています。
手足のほてりが気になって眠れない場合は、鍼灸で内臓を温めることによって手足のほてりを分散させていくことができます。
また、鉄不足には効率よくサプリメント等を使用するのも良いでしょう。

不眠症に悩むと薬の服用を考えつつも、「やっぱり副作用が心配…」とためらってしまうこともあるでしょう。
鍼灸治療は薬に頼らず、自律神経に直接作用してバランスを整える、
効果的かつナチュラルな施術でもあるため、薬の副作用が心配な人にも安心と言えます。

【番外編!】
今、巷で「睡眠に効果的!!」と大人気の”乳酸菌飲料”がありますが、これも入っている成分が”ストレス緩和”をする為に、睡眠の質が上がるとメーカーのサイトで書かれております。
が!医学的に見ると、正確にどうこうと言うのはあまり言われていないようです。
テレビで芸能人や、影響力のある人がSNS等で絶賛したため爆発的なヒットとなったのでしょう。
かく言う私も、ええ飲んでみましたよ!その1,000を!
結果は…「ん!?」と正直はところ劇的効果は感じられませんでした。
でも、子供の頃から大好きなあの味は変わらずで、とても懐かしい感じになりましたが(笑) 
※あくまで個人の感想です

まとめ

睡眠に関するトラブルに気づいても、我慢強い日本人は「なんてことない、そのうち良くなる」と楽観視してしまうケースがめずらしくはありません。
ですが健やかな心身や美しいお肌、充実したライフスタイルは、良質な睡眠があってこそ実現できるものではないでしょうか。
鍼灸は実際に施術を受ける前に、丁寧なカウンセリングを受けることができ、睡眠リズムを整えていくための生活習慣・ストレスケアのアドバイスも受けられるので安心です。
先の爆発的大ヒットの乳酸菌飲料でも分かる様に、いかに我々日本人は”睡眠に不満を感じている”人が多いと言うのが納得されたでしょう。
睡眠の問題は、よくあることだとひとりでガマンをせずに、私たち鍼灸師にも是非とも一度ご相談してみてしてくださいね!

参考:安眠道鍼療院 自律神経コラム「不眠症に鍼灸院が効果的な理由について」
https://www.anmin-do.jp/column/entry/post-41/

プロフィール

安眠道鍼療院 鍼職人 サトウ コウキ
鍼職人 サトウ コウキ

不眠をはじめ、肩こりや腰痛、背中の痛み、眼精疲労、ダイエット、生理痛・PMS、パニック障害などの自律神経のトラブルは一度お問い合わせください。
当院では施術のみならず、ご自分で出来る簡単なセルフケアや生活習慣の改善などを含め、ご相談にものっております。
皆さまにより良くなって頂けるよう最大限サポートさせて頂きます。

資格・所属団体

厚生労働省認可 国家資格
はり師 第136568号 / きゅう師 第136387号
多摩府中保健所届出済治療院
公益社団法人 全日本鍼灸学会 所属

安眠道鍼療院

住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-25-12ピネスプラザ 301号室
最寄り駅 JR中央線総武線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩約5分